2019年も色々と買い物をしました。
その中でこれはよかったというものを紹介します。
2019年買ってよかったもの9選!
それでは順にご紹介します。
Apple AirPods Pro
一番のヒット商品はこれですね。
私は音楽をやっている関係上、イヤホンを今までもたくさんの種類を買ってきました。
直近はBOSEのSoundSport Freeを使っていました。
これは完全ワイヤレスが流行り出した頃にでたものですが、とても良い商品でした。
BOSE特有の重低音がいい具合に響き、ジャズやフュージョンを聴く分には、とても良い質でした。カナル式がよかった私にとっては、ちょっと実物がでかいなということ以外には不満はありませんでした。
しかしここで発売されたのが、AirPods Proです。
私の思うメリットはこちらです。
カナル式
iPhoneとの相性が良すぎる
ワイヤレス充電
ノイズキャンセリング機能搭載
外部音取り込み機能搭載
上からヘッドホンを装着できる
詳細は以下のブログでお伝えしますが、音楽家的に良い機能が満載すぎて、もはや2020年時点ではイヤホンはこれ一択となりました。
エルゴトロン LXデュアル スタッキングアーム
エルゴトロン LXデュアル デスク マウント アーム スタッキング ホワイト45-492-216
こちらはモニターアームです。
私の作業場はデュアルモニターでしています。
今まではPCをスタンドにのせて、キーボードとマウス、そしてモニターを使っていました。
それでも全然よかったのですが、それ以上に机を広く使いたかったので、モニターアームを検討しました。
買ってみたら、これがなかなかよかったのです!早く買えばよかった、、、w
とにかく机が広い!
これから作業が捗ります。
BONAVENTURA ダイアリーケース
これはスマホケースです。
私は手帳型のスマホケースを敬遠していました。なぜなら、開くという作業が一つ増えるからです。
ですが、私もキャッシュレスの流れに乗じて、スマホアプリなどのたいていのシステムは使っています。
ちなみに私が使っているのは以下です。
QUICPay
iD
モバイルSuica
PayPay
LINE Pay
楽天pay
○クレカ
楽天ゴールドカード VISA
オリコビジネスカード MasterCard
そしてマネーフォワードMEを使って個人資産を管理していますので、何より現金を使いたくないのです。
そうなってくると、いよいよ財布を必要としなくなるので、なんとかしたいと思いました。
そこで、必要なものをスマホに入れればいいだろとようやく気付きまして、購入に至りました。
いよいよスマホだけで良い時代が到来しました。
結構シンプルでおしゃれなのでおすすめですよ。
SONY ECM-PCV80U
SONY エレクトレットコンデンサーマイクロホン ECM-PCV80U
こちらはマイクですね。
私のマイクの用途は、
オンラインゲーム
です。
zoomは仕事の打ち合わせで使いますが、このマイクにしたら、聞きやすくなったと皆さんおっしゃっています。
オンラインゲームでは会話をしながらやりますが、これもまた聞きやすくなったと言ってもらえました。
そこまで高くないものなので結構おすすめです。
ドリンクメイト マグナムグランド
こちらはソーダメーカーですね。
私はお酒を飲みます。
好きなお酒は以下です。
日本酒
ウイスキー
ワイン
ウイスキーはハイボールにすることも好きですし、最近はレモンサワーにもはまっています。
そして水と炭酸水を大量に消費するので、ペットボトルのゴミがたくさん出るのがいやでした。
そこで炭酸水メーカーを導入することになりました。
初めて買いましたが、結構いいものです。ゴミの量も減って一石二鳥ですね。
ザバス ミルクプロテイン
私はジムに通っています。
ジムにてトレーナーさんからプロテインを飲んだ方が効果が高いと言われたので、飲み始めました。
しかし、初めはいいものも、だんだん作るのが面倒になってきました。
さらに、一気にたくさんの量を飲めないので、まずくはないのですが、結構キツかったです。
そこで出会ったのが、ザバスのミルクプロテインです。味もよく、タンパク質の量もあって、何より200mlと量が少ないのです。
これは買いでした。
Bottlegreen エルダーフラワー
これは東京のあるカフェで頼んだ飲み物です。
エルダーフラワーは香りが良くてとてもおいしいです。
お酒では飲んだことがありましたが、ノンアルコールではありませんでした。
飲んでみるとこれが結構おいしいわけです。
翌日に楽天でセットを買いましたw
3RD CERAMICS 黒泥皿
3RD CERAMICS サードセラミックス 黒泥皿(9寸)
こちらはお皿です。
いいお皿が欲しいなと思っていまして、調べてきたらでてきました。
冬の時期だと、お鍋の具材をのせるだけでもとてもおしゃれに見えます。
APPLE MacBook Pro 16inch 2019
最後はMacBook Proですね。
元々Mac派ではありましたが、本業のシステム上どうしてもWindowsが必要でした。
しかし今回のPCから完全にMacで動かしてやろうと思って、最新の超スペックPCを購入しました。
メモリも標準で16GBありますが、32GBに増しました。
実際自分が利用するソフトを全部動かしてみると、24GBくらいメモリをくうので、メモリ増資は正解でした。
あと細かいところでも2019モデルは進化しているので、これも高価ではありますが、なかなかの良い買い物でした。
まとめ
今回は2019年に購入したものでおすすめのものを紹介しました。
2019年も色々といいものに出会えました。どんどん便利な世の中になっていきますね。
また2020年も新しいものに出会えることが楽しみです!